新着情報

2019.02.12

浅草店

冬に浅草で着物レンタルする際のおすすめ対策

浅草で着物レンタル する時の防寒対策

着物レンタルプラン

2月も半ばになり、浅草もより一層寒くなりました。特に浅草は風も強いとので本当に寒いんです。とはいえ、イベントも盛りだくさんの浅草で着物をレンタルして出かけたい方も多いはず。お店の前を通る人達も「着物レンタルとかいいけど寒いよね。もっと暖かくなってからにしよう」なんて声も、、、しかし!着物も防寒対策をしっかりしたら意外と快適に過ごせるんですよ。今回は、浅草で着物をレンタルする時におすすめの防寒対策を3つのポイントに分けてご紹介します。これで、安心して浅草散策ができますよ。せっかく浅草にお越しになるわけですから、着物を着て浅草を満喫しましょう。

 

1、そもそも着物って洋服より寒いのか

女性の着物セット詳細

意外と知られていませんが、着物を着る際に肌着と長襦袢を着ます。その時点で3層になっているわけです。もちろん、肌着の下にご自身が普段着られているヒートテックなどの肌着なんかもあったりするわけですから、4層になっていたりします。「浅草レンタル着物和楽」のお客様の中にも意外と洋服と変わらないくらい暖かいかもなんて言われるお客様もいらっしゃいます。現に、当店のお客様でファーや羽織やストールをレンタルされるお客様は半分半分くらいです。せっかく帯も可愛く結んでいるし、ストールや羽織で隠しちゃうのがもったいないなんて言われるお客様も多数いらっしゃいます。

 

2、寒がりなあなたにおすすめの防寒アイテム

当店でも着物をレンタルするお客様にご案内はしていますが、ファーやストールや羽織になります。それでも寒さが不安な方にはご自身のマフラーをご持参頂くことをおすすめします。着物にマフラーってなんて思う方もいらっしゃいますが、全然違和感ありません。巻き方次第でとてもオシャレに見えたりします。あと、おすすめなのは手袋です。せっかく着物をレンタルしても防寒対策ばかり目がいきすぎてオシャレに見えないのも、残念ですよね。手袋は着物との相性抜群、合わせ方でとてもオシャレに見せることが可能ですよ。

 

3、着物だから足元が冷えるのが心配

袴姿の女性

お着物を着て一番冷える部分って足元だったりします。草履に足袋ですから、足をすっぽり覆うスニーカーやブーツなんかに比べると冷えやすいのです。「着物には草履でしょ!」って方も多くいらっしゃるとは思いますが、最近の着物コーデは和に洋をかけるなんて当たり前です。ブーツに着物、ベレー帽に着物、中にはスニーカーに着物なんて方もいます。合わせ方次第でかなりオシャレになるんです。むしろ、当店としてもいろんなコーデを楽しんで頂きたい。別に和装だからってスタンダードに決める必要なんてありません。防寒対策ついでに、オシャレに着物コーデを楽しんでください。


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


 

プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店
嵐山店
駅前店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese