ブログ

2019.04.18

浴衣レンタル

【浅草】浴衣レンタルをするときの浴衣選びのポイント

「浅草の風情ある町並みを浴衣を着て歩きたい」
と思っている方多いのではないでしょうか。

浅草の街並みを浴衣を着て歩けば、「インスタ映え」な写真が撮れ、友達や恋人と特別な思い出を作ることができます。
しかし、浴衣をレンタルする時に、どんな浴衣を選べばいいの?、自分に合う浴衣ってどんな浴衣だろう?と迷ってしまう方いますよね。

そこでこの記事では浴衣選びのポイントについて紹介します。

【体型別】浴衣にあった浴衣の選び方ポイント

和傘をもつ着物女性

身長が低い方は小さめの柄を選べば子供っぽくならない

小柄な方が浴衣を着るときの悩みとして、
「子供っぽくなってしまう」
ということだと思います。

そこで子供っぽくならないために、小柄なものを選ぶようにしましょう。

大きい柄の浴衣を着ると柄が帯に隠れてしまいバランスが悪くなってしまいます。
それでもどうしても大きい柄が着たいという方は無地の部分が少なく柄が詰まったものを選ぶのがオススメ。

また淡い色の浴衣を着ると身長が高く見えるので色にも気をつけるのがポイントです。

身長が高い方は大きい柄の浴衣で浴衣の魅力を最大限活かそう

身長が高い方は、浴衣の面積が大きくなるため浴衣の柄を最大限活かすことができます。
そのため、大柄な浴衣を選ぶのがオススメ。

無地を着たいという方は帯を柄物にするとバランスが取れていいでしょう。

大きい柄の浴衣だと威圧感がでてしまい嫌だと言う方は、柔らかい色の浴衣と、それに対してコントラストがあるはっきりした色の帯を選ぶことで目線が帯に行くので威圧感が少なくなります。

帯の位置も少し下にすることで上半身と下半身のバランスが取れるのでスッキリ見えます。

ぽっちゃり系の方は濃い目で寒色系の色を選べばスッキリ見える

ぽっちゃり系の方は紺や黒などの濃いめの色の浴衣を選ぶことでスッキリとした印象にみせることができます。

また大きな水玉や太めのストライプよりは、細めのストライプやボーダーのものを選ぶとよりシャープな印象を与えることができるのでオススメ。
帯もはっきりとした寒色のものを選ぶとよりすっきり見えていいでしょう。

痩せ型の方には暖色系で淡い色を選ぶのがオススメ

痩せ型の方は浴衣を選ぶときはボリューム感がでるものを選ぶのがオススメ。

そんなときはぽっちゃり系の方とは逆に淡い色や暖色系の浴衣を選ぶのが良いでしょう。また柄も丸いものを選ぶと柔らかい印象を与えられることができます。

まずは自分が良いと思った浴衣が1番!

カップルで浴衣デート

体型別に浴衣選びのポイントについて紹介してきました。
浴衣選びのポイントは色々ありますが、まずは自分が「着たい」「この柄が好き」と行ったものを選ぶのが1番です。

浴衣を着て浅草を歩くという経験はなかなか無い特別な体験。
そんな特別な体験を自分の好みの柄や色を着て存分に楽しみましょう。

浴衣に合う小物は?

着付けとヘアセット

では浴衣には浴衣と帯以外にはどのようなものが必要なのでしょうか?

浴衣は以外に必要な小物は
・下駄
・帯留め
・髪飾り
などです。

それぞれ解説していきます。

下駄

下駄は日本の伝統的な履物です。
鼻緒に親指と人差し指を入れ、つっかけるように履きます。

下駄には、「芳町」「相右近」「相三味」などいくつか種類があります。
定番の形は「芳町」。底に2本の歯と呼ばれるでっぱりがあるのが特徴。

「相右近」は、草履のような形で高さがあまりありません。音が出にくいので、静かに歩きたいという人におすすめです。
「相三味」は、角がしっかりと出た四角い形が特徴。丸みをおびた他の下駄とは一線を画すデザインです。男性的でクールな印象を与えます。

帯留め

帯留めは着付けの最後に帯の前で結ぶものです。

様々なモチーフのものがあり、目につきやすいものでもあるのでおしゃれを楽しみたい人におすすめ。
トンボ玉のような可憐なものや、鮮やかな紐状のものなどたくさんの種類があるので、浴衣や帯と合わせてコーディネートを楽しんでみてください。

髪飾り

浴衣の次に全体の印象を決めると言っても良いのが「髪飾り」。髪飾りは顔の近くに’あるので、選び方次第で大きく印象が変わります。

種類は「Uピン」「コーム」「クリップ」「かんざし」「バレッタ」「カチューシャ」など様々な種類があり自分の好みのデザインを選ぶと良いでしょう。

種類は「Uピン」「コーム」「クリップ」「かんざし」「バレッタ」「カチューシャ」など様々な種類があり自分の好みのデザインを選ぶと良いでしょう。
浴衣の色に合わせる場合は、「浴衣のベース色」や「柄や帯の色」と同じ色をあわせるのがオススメ。全体的に統一が出るのでまとまった雰囲気になります。

逆に浴衣とは全く別の色を使って差し色に挑戦してみるのも面白いですね。無難に差し色を入れたい場合は白色を選ぶと良いでしょう。

髪飾りは種類が豊富にあり自由度が高い小物です。ぜひ自分の気に入ったものを付けてみてください。

浅草で浴衣レンタルをする場合はぜひ「和楽」へ!

帯締め

浅草のレンタル着物店「和楽」では浴衣レンタルも行っています。

当店の特徴は、
・「安心の価格設定」
・「豊富な品揃え」
・「駅から近い」
ということです。

安心の価格設定「全てコミコミ安心プライス」

浴衣一式、小物、着付け全てを含めて 全てコミコミ価格で提供しています。「オプション価格がついて最初言われた値段より高くなってしまった…」ということはありません。

またカップル割やグループ割などもご用意しています。事前WEB予約限定ですので当店HPから予約をすることをオススメします。

豊富な品揃え

お客様が価格を気にせず、浴衣楽しんでいただくため、当店では他店でハイグレードとして扱われる浴衣も全て同一価格で提供しております。他店ではハイグレードの浴衣は追加料金がかかってしまうところもありますが当店ではそのようなことはありません。

駅から近い

当店は浅草駅から徒歩1分と好立地なので浅草についてから迷わずお越しいただけます。
浅草についたらすぐに浴衣に着替えて観光を楽しんでいただけます。

私たちはお客様が浴衣を着て浅草を存分に楽しんでいくためのお手伝いを全力でさせていただきます。
ぜひ浴衣レンタルの際は当店をご利用ください。


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店
嵐山店
駅前店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese