ブログ

2019.07.06

花火大会

【浅草】浴衣レンタルして隅田川花火大会へ

夏といえば花火ですよね。

もうあと1ヶ月半もすれば花火の時期がきます。

そこでこの記事では、浅草周辺で見ることができる隅田川花火大会を紹介したいとおもいます。

2019年の隅田川花火大会は7/27(土)

浅草で一番近い花火大会は「隅田川花火大会」です。
なんと江戸時代が続く伝統的な花火大会で、毎年20000発の花火が打ち上げられ非常に人気。
来場者は950,000人にも上ります。

令和元年である、2019年の開催日は7/27(土)の19:00〜です。
(荒天等の場合は翌28日(日)に延期)

隅田川花火大会はあの「たまや・かぎや」の掛け声の発祥とも言われている伝統的な花火大会

隅田川花火大会は、江戸時代に、「コレラの流行」や「大飢饉」で多くの死者が出たとき、8代将軍だった徳川吉宗が死者の霊を弔う法会として始めたのがきっかけだと言われています。

当時は「鍵屋」と「玉屋」という2つの花火業者が別の場所で同時に打ち上げていました。
それを見た民衆が、良かったと思う方の名前を叫ぶ風習が合ったことから、花火を見て「たまやー、かぎやー」という声がけをする風習が広まったと言われています。

隅田川花火大会 詳細情報

日時
2019/7/27(土)
(荒天等の場合は翌28日(日)に延期、両日とも実施できない場合は中止)

時間
19:00〜

打ち上げ業者
第一会場:桜橋下流〜言問橋上流 (株)丸玉屋小勝煙火店
第二会場:駒形橋下流〜厩橋上流 (株)ホソヤエンタープライズ

HP https://www.sumidagawa-hanabi.com/index.html

当日は大変な混雑が予想されるため事前にしっかりと計画を立てて行くのがオススメ

隅田川花火大会は東京で行われる花火大会でも非常に人気です。

そのため開催日当日は非常に混雑します。場所取りをしたいという方や、近くで見たい方は時間に余裕をもって計画的に行動することをオススメします。

また隅田川を渡る橋は基本的に立ち止まることは禁止、場所によっては片道通行の場合もありますので事前に調べておくと良いかもしれません。

花火大会に浴衣レンタルをしてみませんか?

夏といえば花火、花火といえば浴衣です。
隅田川花火大会に浴衣を着てみませんか?

「浅草着物レンタル店 和楽」では、浴衣のレンタルも承っております!

当店は浅草で着物レンタルを承っておりますが、「浴衣レンタル」もすることができます。

浴衣レンタルをしてみませんか?

和楽の特徴

和楽の特徴は、

・最新浴衣をお値打ち価格でレンタルできる
・ほぼ全部が新品
・カップル割引で更にお得に

の3つです。

和楽は、浴衣の在庫数はとにかく多く、かわいくてお洒落なデザインから落ち着いた粋なデザインまで多種多様な浴衣を取り揃えております。
また夏になると浴衣を完全に入れ替え、最新の商品になります。最新のデザインの浴衣を新品の状態で楽しむことができます。

また割引価格も充実しているため、カップルやグループで利用すると更にお得になりますよ。

詳しくはコチラをご覧ください↓↓

https://waraku-asakusa.com/yukata-plan/

浴衣レンタルをして花火大会を楽しもう!

隅田川大会の情報と当店の浴衣レンタルについて紹介してきました。

花火大会当日はどこの浴衣レンタル店も非常に混雑が予想されます。確実に利用されたい方は早めの予約をお願い致します。


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店
嵐山店
駅前店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese