鎌倉で探す安い訪問着プラン!七五三母親向け着物レンタル完全ガイド
子どもが健やかに育ってくれたことを感謝し、これからの成長をお祈りする「七五三」。
晴れ着を着て、家族総出でお祝いする大切な伝統行事ですので、お母様もこの機会に「子どもと一緒に着物を着て、特別な1日にしたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
私の経験から言えば、七五三の際には子どもの衣装を先に決め、それに合わせて自分の着物を選ぶことが大切です。
そこで気になるのが、「七五三にふさわしい着物の選び方」についてです。
七五三に着ていく着物はなんでもOKというわけではありません。フォーマルな場にふさわしい着物の種類もありますし、色や柄も家族とのバランスを考えて選ばなければなりません。
私自身、着物が大好きな女性として、子どもの七五三で淡いピンクの色無地の着物を選んだ経験があります。
これは子どもの華やかな着物とのバランスを考えてのことで、上品で控えめな印象を与えることができました。また、秋の七五三で、紅葉の柄を取り入れた帯を選ぶことで、季節感を表現することも大切だと思います。
そこで、ここでは母親が七五三に着る着物の失敗しない選び方をご紹介していきます。
また、鎌倉で着物レンタルをお考えの方へ、私たちのお勧めのレンタルサービスをご紹介いたします。七五三を控えるお母様方に、ぜひ役立てていただければ幸いです。
七五三を控えているお母様は、ぜひ参考にご覧ください。
目次
『七五三の服装マナー』訪問着を含む着物の選び方
まず着物を選ぶ前におさえておきたいのが、服装のマナーについて。
両親は洋装でも和装でもどちらでもOKですが、七五三は由緒ある神社で行う格式高い行事です。服装もその場所に合わせて「きちんと感」のある装いが求められます。
どんなことを注意すべきなのか、服装を選ぶ際の3つのポイントをご紹介していきます。
①主役の子どもが目立つように、両親は控えめに。
七五三は「子ども」が主役のお祝い事です。
そのため、付き添う両親の服装は子どもより目立たず、控えめな印象に仕上げるのが鉄則です◎
特に色の印象は強く残りますので、「原色」「ビビッドカラー」などの主張が強い色はなるべく避けるといいでしょう。
派手な色が絶対NGというわけではありませんが、子どもと並んだときに親の方が目立ってしまうと本末転倒です。主役の子どもが目立つように、両親は控えめで格下の装いを意識しましょう。
②夫婦で「格」を合わせる
フォーマル、セミフォーマルなど夫婦で服装の「格」を合わせるのも大切なポイントです。母親が着物を着るからといって、母親がフォーマルシーンに適した「訪問着」を着る場合、父親も着物を着る必要はありませんが、格式高い着物に、カジュアルな装いを合わせてしまっては見た目もちぐはぐ。家族写真もアンバランスな仕上がりになってしまいます。
着物を着ない場合は、父親はフォーマルなスーツを選ぶといいでしょう。
③カジュアルになり過ぎない
また、七五三は神社や寺など厳かな場所で行われる行事ですので、TPO(時間・場所・目的)を意識することも大切です。
和装を選ぶ場合、母親は特にフォーマルな場に適した訪問着を選ぶことが推奨されます。
実際に私も、娘の七五三で訪問着を選んだのですが、その品のある豪華さが、娘の晴れ着とマッチして、とても素敵な家族写真が撮れました。
訪問着は、優雅で上品な装いを提供し、七五三のような特別な日にはぴったりです。
和装を選んだ場合は、普段使いのしやすい「小紋」や「紬」などのカジュアル着物は避け「準礼装」「略礼装」など格の高い着物を選ぶといいでしょう。
七五三にふさわしい”訪問着を含む着物の種類”を知ろう!
七五三にふさわしい着物は、以下の4種類です。
◾️訪問着
フォーマルシーンに欠かせない準礼装の着物。
柄が豪華にあしらわれており、七五三や入学式などお祝い事にふさわしい華やかさが魅力です。結婚式やパーティなどにも着用可能です。
私も七五三で訪問着を選びましたが、その上品なデザインと色合いが、子どもの晴れ着とのコントラストを美しく引き立ててくれました。
◾️付け下げ
訪問着よりも格下であっさりとした柄が特徴の着物です。同じく準礼装なのでフォーマルなシーンで活躍します。
華やかな訪問着に比べてより落ち着いた雰囲気に仕上がるので、子どもより控えめな印象が求められる七五三に適しています。
◾️色無地
名前の通り、柄のない一色染めの着物のこと。
TPOを選ばずに万能に楽しめる着物なので、生涯一枚持っていると重宝します。
紋をつけると格が高くなりフォーマルなシーンでも着用可能になります。
◾️江戸小紋
カジュアルに楽しむ「小紋」という着物の中でも、一番上品に着こなせるのが江戸小紋。
遠目には無地にも見える繊細な柄で染められており、手の込んだ上質な着物です。
小紋の中では例外的にフォーマルシーンでも着用が可能となっていますが、帯の合わせ方には注意が必要です。七五三で着用する場合は、一度専門家にコーディネートを相談するといいでしょう。
私も以前、江戸小紋を着た際は、帯選びで随分と悩みましたが、結果的には大変満足のいくコーディネートになりました。
写真映えも大切!人気のカラーは?
着物選びをする中で、お母様が一番悩むのが「色」です。
七五三における母親の服装は控えめな印象が求められますが、せっかくのお祝いごとですので華やかな雰囲気も楽しみたいものです。
そんな気分におすすめなのが「パステルカラー」や「シャーベットカラー」などの淡いトーンのお着物。
ピンク、ブルー、グリーン、イエローなど華やかな色も落ち着いた印象に見え、優しい雰囲気に仕上がるのが魅力です。そのうえ、顔まわりもパッと明るく見えるので写真写りも抜群によく、当店でも非常に人気の高いカラーとなっています。
また、子どもの着物は柄も大きくはっきりとした色合いのものが多いので、淡いトーンの着物であれば、子どもと並んだ時のバランスもグッとよくなります。
失敗しないためには・・・子どもの着物を”先に”決めるのがポイント!
淡いカラーのお着物をおすすめさせていただきましたが、七五三で着る着物の色は基本的にNGなカラーはなく、ご自身の好みの色を選んでいただいてOKです。
しかし、七五三は家族で行う行事ですので、子どもや夫の服装と調和を取らなくてはいけません。
「好きな色を選んだけれど、子どもと並んだらバランスが悪かった・・」
「自分だけ家族と色合いが違く、浮いて見えてしまった・・」
などと、後になって後悔しないためにも、お母様の着物を決めるときは、まず主役の子どもの衣装が決まってから選ぶようにしましょう。
おすすめは、子どもの着物と同系色にすること。見た目の統一感が出やすく、家族写真もきれいなバランスで撮影することができるでしょう。
柄で注意すべきことは、〇〇感!
「柄」に関しては、一つだけ注意しなければいけない点があります。
それは・・「季節感」です。
七五三をするのは秋のシーズン。そのため、春を連想させる桜や牡丹の柄の着物はなるべく避けるといいでしょう。
紅葉や銀杏、木の実など、秋を連想する模様の着物を選ぶと、より趣のある雰囲気に仕上がります。
おめでたい柄も吉◎
「有識文様」や「吉祥文様など」おめでたい柄を取り入れるのもおすすめです◎季節感を気にすることなく着ることができ、お祝い事にもふさわしい着こなしになります。
柄に悩んだ場合は、子どもの着物の柄と合わせてみるのもいいでしょう。おそろい感が出て、家族の絆も深まります。
七五三で母親が着物を着る際の髪型で気を付けること
お子様がメインの七五三。お母さまの髪型もTPOに合わせたスタイルにするのが理想です。ここでは着物を着る際の髪型の注意点をご紹介していきます。
-
定番のまとめ髪がベスト
まとめ髪は清潔感があるので、周囲の方にも好印象を与えます。
ダウンスタイルでもマナー違反ではないですが、やはりすっきりとまとめるのが望ましいです。
-
カジュアルな髪型、派手な髪はNG
七五三はお子様の成長を祝い特別な場ですので、お母さんの髪型はなるべく控えめかつ上品で華やかな髪型が理想です。
着物に合うおすすめの髪型
着用する着物を選んだら、せっかくならお母さんも素敵な髪型でお子様の七五三の思い出を残しましょう!
ここでは髪の長さに合わせた髪型について見ていきましょう。
-
ショートヘア
ショートヘアの方は、サイドを編み込みにするのがおすすめです。
髪飾りを付ければ、控えめなのに華やかな印象に仕上がります。
編み込みするのが難しい場合は、ヘアアイロンやコテを使用して毛先に動きを出すのも可愛いです。
-
ボブヘア
ボブヘアの方は、サイドを編み込みやねじりヘアにして後ろでまとめ髪にすると上品ですっきりとした印象になります。
トップはほぐして動きを出したり、髪飾りをお好みでアレンジするのがオススメです。
ただ、後れ毛を出しすぎてしまうとボサボサに見えてしまうので注意
-
ミディアムヘア
ミディアムヘアの方は、編み込みシニヨンヘア、シンプルお団子ヘア、がおすすめ。
ゆるふわにまとめたシニヨンヘアは柔らかさと華やかさを兼ね揃えており、訪問着との相性も◎。
お団子ヘアはシンプルかつスタイリッシュなので、派手髪にならず上品な印象に仕上げられます。
-
ロングヘア
ロングヘアの方は、シニヨンヘア、ギブソンタック、編み込みまとめ髪、夜会巻きなどアップヘアにするのがオススメです。
着物は襟元が詰まっているので、アップスタイルで首元を見せたほうが着物のお顔周りも美しく見えます。ロングヘアはアレンジも施しやすいので、お好みのヘアスタイルでいくのがよいでしょう。
当日の着付け〜ヘアセットまでトータルコーデ!七五三は【鎌倉レンタル着物・和楽】が便利で安い
もし、七五三の着物選びにご不明な点がありましたら、ぜひ【鎌倉着物レンタル和楽】にご相談ください。
和楽では、着物のお貸出し以外にも、七五三当日の着付けはもちろん、バッグや草履などの和服用の小物の貸し出し、ヘアセット、荷物のお預かりまで、全て利用いただけるお得なプランもございます。
お子様にとってもお母様にとっても特別な一日となりますように、衣装選びから当日のお手伝いまでしっかりサポートさせていただきます。
鎌倉着物レンタル和楽の七五三着物レンタル 「プラン詳細」
和楽の訪問着レンタルの魅力はどこ?
鎌倉着物レンタル和楽の訪問着レンタルはとにかく安く抑えたい方におすすめ!
鎌倉周辺で訪問着レンタルするとなると、平均相場2万~3万が相場です。
平均相場からみると、割と高い傾向にあります。高いからといって当店の訪問着と何が違うの!?と思いますが、全く同じでございます。
当店は、安く着たい方におすすめしております。それは訪問着レンタルだけでなく、通常の着物レンタルも同じです。
どんな訪問着があるのか?と気になる方は当店のInstagramや直接お越し頂き下見していただくことも可能でございます。
鎌倉着物レンタル和楽では、カジュアルな訪問着プランを破格の9,800円でご用意しております。
カジュアル訪問着プランには、訪問着+訪問着に必要なもの一式+ヘアセットもついてこのお値段。訪問着を着るにあたって必要なものを事前に自分で用意しなくてもいい上に、髪型も着物に合わせて整えてくれます。全てコミコミでこのお値段なので、来店時には手ぶらでOKなのが魅力的です。
プラン詳細はこちら⇨「鎌倉訪問着レンタルプラン」
鎌倉着物レンタル和楽の店舗情報
住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-8-10ね小町ANNEX2 3階 アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン・江の島電鉄「鎌倉駅」徒歩5分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) |
記事の著者 鎌倉着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)