【完全版】浴衣ディズニーの楽しみ方や注意点
世界的にも有名な東京ディズニーリゾート。毎日多くの人が訪れます。アトラクションを楽み、日常とは違った特別な時間を特別な仲間と過ごしている人が多いですよね。ただ、1つ問題があるとすれば、大勢いるのでその中で目立つことが難しいことです。
折角ディズニーに来たのですから、他とは違った自分の魅力を見せたいと思いますよね。そういう時に浴衣は非常に強力なアイテムになります。最近では浴衣レンタルを行う店も多くありますので、是非浴衣を着てディズニーに行ってみましょう。
目次
浴衣でディズニーを楽しむ3つのコツ
浴衣を着てディズニーに行こうと思っても、最初はどうすれば良いのかわからないですよね。ここでは、ディズニーで楽しむために浴衣レンタルでどうすれば良いのかをご紹介します。お店によってもサービスが違いますので、お店選びの条件としても参考になりますよ。
ディズニーコーデを楽しむ
ディズニーには、多くの有名キャラクターがいます。ディズニーランドやディズニーシーには、それらのキャラクターの雰囲気を出すためのアイテムが多く売られています。それらのアイテムを購入するのではなく、浴衣や小物の一部で表現すると良いですよ。
レンタル店によっては、ディズニーキャラクター柄の浴衣が用意されていたり、帯や小物でディズニーの雰囲気を表現しているものもあります。また、ヘアスタイルと合わせてディズニーコーデが楽しめるお店もあります。これらのサービスを積極的に使うと良いですよ。
うちわやタオル日傘を忘れずに
ディズニーランドにしてもディズニーシーにしても、歩きますので春夏には熱くなってしまいます。着付けなどで暑さ対策をしていたとしても、うちわやタオルなどは用意しておきましょう。また、紫外線も気になりますので、雨以外の日には日傘も用意する方が良いですね。
このうちわやタオルにしても、少し他とは違った雰囲気で自分に合ったものを選ぶと、周りからの反応が違います。それ以上に日傘を自分好みのものを選ぶようにすると、より自分の魅力を引き立てることができます。
返却を次の日にできるプランを
ディズニーで楽しんでいると、時間なんてあっという間に過ぎていってしまい、気が付けば閉園時間!なんてことも…。それだけ楽しいという事なのですが、着物のレンタルをしていると返却時間が気になる所です。
かといって返却時間を気にしすぎてしまうと、楽しさも半減してしまいます。ですので、返却時間を気にしないで良いように、予め返却を次の日にできるプランにしてしまいましょう。
浴衣でディズニーおすすめコーデ
くすみ系カラーの浴衣に小物のバッグもトレンド感のあるものをチョイス。ディズニーの世界観と調和するおすすめの浴衣コーデ
ピンクのレース浴衣をベースに帯をボリュームのある「チュール兵児帯」髪飾りはレース系をチョイス。ディズニーの可愛い雰囲気にマッチするコーデ。
レース浴衣で双子コーデ。色違いのレース浴衣だけど、同じヘアセット同じオプションで統一すると、かわいい双子コーデの完成。「レース襟」を使用するのがポイント!
レース浴衣にレース系小物を全部使い!バッグ・髪飾り・アームカバーが全てレースなのでディズニーのファンシーな世界観にもハマります。
くすみ系浴衣に小物はガーリーなパールバッグを選択。落ち着いたカラーでありながら可愛らしさも忘れない、ディズニーにもしっかりハマるコーデです。
おすすめのオプション
マウス帯+¥550はディズニーコーデにおすすめ。写真はミニーマウスをイメージした帯です。
ディズニーを浴衣で楽しむための注意点
ここまでは着物レンタルするときにどうすれば良いのかをご紹介しましたが、ここでは浴衣でディズニーに行った時に注意すべき点をご紹介します。
季節感は大切に
東京ディズニーランドでは、着物や浴衣での入場を規制していません。つまり夏の風物詩である浴衣を着て、真冬に入園することも可能なんです。ただ、冬に浴衣は似合いません。行く季節にあった服装を心がけましょう。
季節感が無いことで目立ちますが、それは「悪目立ち」になってしまいます。季節感を大切にして、浴衣や着物を楽しみましょう。その方が断然カッコいいですよ!
過激なアトラクションは注意が必要
浴衣は、基本的に激しく動くことを考慮していません。ですので乗り物への乗り降りだけでも裾がはたけてしまったり、着崩れしてしまったりしてしまいます。それが過激なアトラクションだと、アクシデントが起きる確率も高くなってしまいます。
浴衣で楽しめるものも沢山ありますので、それらを楽しむようにしましょう。
草履や下駄を履くときには靴擦れ対策を
浴衣を着るときに、スニーカーというのは何とも風情が無いですよね。できれば草履や下駄などを履くほうが良いです。ただ、下駄や草履で歩き慣れていない場合には、鼻緒の所で靴擦れを起こしてしまいます。そうなると痛くて歩けなくなってしまいます。
靴擦れが起きないように予め絆創膏などで対策するようにしておきましょう。また、着物の事をよく知っている人など、草履や下駄を履きなれた人に正しい歩き方などを聞いておくのも良いですよ。
和楽がおすすめな理由
ここまで、浴衣レンタルでディズニーを楽しむためのコツと注意点をご紹介しました。これらのコツを活かしたり、注意点をクリアできる浴衣レンタル店を探す必要があります。浅草でこれらの条件に合致する浴衣レンタル店は「和楽」がオススメです。ここでは「和楽」がおすすめできる理由をご紹介します。
マウス帯で一味違うアレンジができる
「和楽」には様々な種類の着物や浴衣が用意されていますが、小物に関しても多く取り揃えられています。それらのものだけでも十分コーディネートは楽しめますが、ディズニーに特化したものに「マウス帯」があります。オプションにはなってしまいますが、ディズニーにぴったりの帯となっています。気になったらお店に電話で確認をしてみてください。スタッフが親切に教えてくれますよ!
リーズナブルで豊富なプラン
取り揃えられている着物や浴衣は、通常のものと比べてワンランク、ツーランク上のものもありますが、レンタル料金は全て同じです。これだけでも十分お得なのですが、「和楽」ではヘアセットからお荷物の預かりまで含んだコミコミの金額になっています。
プロのヘアスタイリストと浴衣アドバイザーが協力
凝った柄や小物を用意できたとしても、それらを活かすためには気にしなければならないことがあります。特にヘアスタイルなどは自分ではどうにもならないことがあります。「和楽」にはプロのヘアスタイリストがいますので、ヘアスタイルに関しては相談してプロからアドバイスしてもらってセットすることができます。
また、経験豊富な浴衣アドバイザーがいますので、着物の着付け、着物で移動や行動する場合の注意点なども教えてもらえますし、小物をどう扱えばよく映えるのかもアドバイスしてもらえます。
プロのヘアスタイリストと経験豊富な着物アドバイザーがいるので、ほとんどの悩みは解決させることができますよ!気になったことは積極的に聞くようにすることと、要望を伝えるようにすることは大事なことですので忘れないでくださいね。
おすすめ浴衣プランのご紹介
学割プラン
学生さんなら学生証の提示で年齢・国籍関係なく利用できるプラン。かわいいヘアセット付きで手荷物のお預かりも無料。
グループプラン
3名以上なら男女関係なく利用できるお得なプラン。女性も男性も納得の浴衣ラインナップで皆さまをお待ちしております。
カップルプラン
女性用浴衣レンタル一式と男性用浴衣レンタル一式に女性はヘアセット込み。手荷物のお預かりがついたカップルのディズニーデートにもおすすめのプランです。
翌日返却について
上記のプランに翌日返却オプションをつければ、翌日に返却すればOK!浴衣レンタル・小物レンタル一式にヘアセットや手荷物のお預かりもついているから、手ぶらでOKです。ディズニーランドもディズニーシーも、このプランなら夜遅くまで楽しんで頂けます。オプションにはなりますが、人気のマウス帯(500円)もおすすめです。ミッキーやミニーにアピールするのにうってつけです。浴衣でディズニーに行ったら、キャラクターに注目されること間違いなし!面白い反応もあるみたいなので、是非一度お試しください。
浅草着物レンタル和楽
所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階
TEL 03-5830-6265
営業時間 9:30〜18:00
「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→ https://waraku-kimono.jp/store-info/asakusa/