ブログ

2019.10.04

着物レンタル

浅草で着物レンタル!初めての人は流れをチェック!

浅草での着物レンタルは人気のサービスですが、購入するわけではないのでいくつか注意すべきポイントがあります。とはいえ初めて利用する場合には、どこにどのように気を付ければいいのかということもわからないでしょう。ということで今回は、初めて浅草で着物レンタルを利用するという人のために、着物レンタルをする際の流れや注意点について紹介していきます。利用の仕方がわからないという人は、後でトラブルに発展しないようにしっかりとチェックしてみてください。

着物レンタルの流れ

予約・来店

着物レンタルをすることを決めたら、まずは店頭や電話、インターネットなどと使って予約をしましょう。

自分の生きたい日に予約なしで訪れても、お店の準備が整っておらずしっかりと着付けやヘアセットをしてもらうことができない場合もあります。その場合にはお店の人にも迷惑をかけてしまうので、必ず予約をしてから訪問するようにしてください。

予約が完了したら当日まで待って、いよいよお店を訪れましょう。

着物を選ぶ

お店についたら、事前に指定している場合は別ですが、まずはその場で着物を選ぶことになります。

着物レンタルのお店では多数の着物を用意しているのでなくなるということはまずないでしょう。近年はデザイン重視の外国人のお客さんも多いので、カラフルなものなど、デザインが豊富な着物がたくさんあります。しっかりとパンフレットなどをみながら、自分が気に入るものを見つけて選びましょう。

着物を選んだら、今度はいよいよ着付けをしてもらう段階に移ります。

着付けをしてもらう

着付け

自分で着付けをするのは大変なので、レンタル着物店では基本的に着付けを行ってくれます。プロの着付け師が着付けを行うので自分で行うよりも格段にきれいに仕上がりますし、着崩れもしにくいのが嬉しいポイントです。

着付けをしてもらう際にはきちんと着付け師さんの指示に従って、勝手に自分でアレンジをしてしまわないように気を付けましょう。仕上がりをチェックして解く問題がなければ着付けは完了なので、次のステップに移りましょう

ヘアセットをしてもらう

ヘアセット

着付けとセットになっている場合が多いのが、ヘアセットです。どんなにきれいな着物を選んでも髪型が適当だとやはり見栄えが良くありません。プロのヘアメイクさんが着物に合わせた髪型を提案してくれるので、じっくりと相談しながら髪型を決めていきましょう。

髪型を決めたら、そのままヘアセットをしてもらいます。プロがやるため、すぐに終わることが多いので、おのまますぐに浅草の街の散策にでかけられます。

お出かけ

着付けとヘアセットが終わったら、いよいよ浅草の街の散策にでかけましょう。お店で着付けを終えたら、そのまますぐに外に出て浅草の散歩を楽しむことができます。着物なので慣れない人はやや歩きにくいと感じることもあるでしょうが、慣れてしまえばそこまで違和感や苦痛は抱かないでしょう。

浅草の街は古きよ気日本の雰囲気が残っているので、着物で歩くことで洋服で歩くのとはまた違った雰囲気を楽しむことができるでしょう。

着物を返却する

着物返却イメージ

着物を借りたら、夕方には借りたお店にきちんと返却しましょう。返却の時間はお店によって異なりますが、夕方17時頃が多いようです。決められた時間を過ぎると返却を受け付けてもらえず、翌日また訪れなければなりません。当日返却できなかった場合は、追加料金が発生する場合があるので、気を付けましょう。

着付けをしてもらった段階できちんと返却時間を確認して、その時間の少し前にはお店についていられるようにプランを立ててください。

着物レンタルの注意点

料金に含まれるものを確認する

お店によって、着物レンタルに含まれるものが変わってきます。髪飾りなどの小物類もセット料金に含まれているところが多いですが、中には小物料金などは別で支払わなければならないところもあるので、注意が必要です。

お金を払う段階になってから気づくと何かとショックですから、予約の段階であらかじめ確認しておきましょう。

キャンセル料をチェックしておく

数日後の予約などであれば別ですが、友達との旅行なので前々から着物レンタルをすることが決まっている場合、当日まで間が空くので、もしかしたら予定が変更になる可能性もあります。

キャンセルしなければならない場合には、お店によってはキャンセル料が発覚することもあるので注意が必要です。キャンセル料はどれくらいかかるのかということを予約をする段階できちんと確認しておくと、あとあと後悔することもなくなります。

汚さないように注意する

レンタルの商品は人に貸すことが目的になっているので、多少の汚れであれば特に問題なく返却できる場合があります。しかし、たばこの火で穴が開いたり、お酒やジュースをこぼしたなどという場合には、軽度な汚れとはみなされず、お店から弁償の要求がある場合があるので気を付けなければなりません。

着物レンタルを利用する場合には、服が汚れやすい食事は避けるなど、極力着物をきれいに保つ工夫をしましょう。

まとめ

今回は、浅草で初めて着物レンタルをするという人に向けて、一連の流れや注意点について紹介してきました。リーズナブルな価格で気軽に試すことができる着物レンタルですが、気を付けなければならないことも多いので頭に入れておきましょう。

当店では、着物レンタルをお得に試すためのポイントを押さえています。ヘアセットも行うことができますし、デザイン豊富な着物も揃っているので好きなものが見つかるでしょう。着物レンタルをお考えの際は是非当店を利用し、浅草散策を楽しんでください!


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店
嵐山店
駅前店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese