初詣は着物がおすすめ!着物の種類や和楽のプラン、初詣場所もご紹介
新春の初詣に着物を着ている方を見かけたことがある方もいらっしゃると思います。実際に着物を着ようと思っても着物の種類やレンタルプラン、初詣の場所がわからないということはありませんか。
本記事では、初詣におすすめの着物の種類や京都着物レンタル和楽のおすすめプラン、初詣の場所などをご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
目次
初詣に着物利用者は多い?
「初詣には着物で行ってみたい。」「初詣に着物で行く人はいるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。初詣では着物利用者が多くなる傾向があります。
新しい年を迎えたおめでたいときなので、普段着物を利用していない人もチャレンジしやすい時期といえるでしょう。成人式前の方であれば着物を利用する練習にもなります。また、着物を着て初詣に行くといつもの年とはまた違った素敵な思い出になります。
ただ、どんな着物で初詣に行っていいのか不安になりませんか?初詣におすすめの着物の種類もご紹介しますので、参考にしてください。
初詣におすすめな着物の種類
【初詣におすすめな着物】
- 振袖
- 訪問着※京都店のみ取り扱いなし。
- 付け下げ※京都店のみ取り扱いなし。
- 小紋や紬
初詣におすすめな着物は、「振袖」「訪問着」「付け下げ」「小紋や紬」になります。
振袖は、結婚後には着用できません。そのため未婚の方であれば華やかな振袖での初詣がおすすめです。成人式前であれば、振袖着用のリハーサルと思って利用することもできます。
訪問着や付け下げは、フォーマルな場面に着るものなので、初詣にぴったりの着物です。お正月に着る訪問着や付け下げは、明るい色合いの宝づくしや松竹梅、御所車などおめでたい柄の着物がおすすめです。
小紋や紬は、カジュアルな着物になります。様々な柄をおしゃれに楽しみたい方におすすめです。堅苦しいのが苦手な方は小紋や紬で初詣を楽しみましょう。
和楽のおすすめプランをご紹介
初詣で着物を利用したいと思ってもプランや料金が気になりますよね。京都着物レンタル和楽のおすすめのプランを3つご紹介します。どのプランも着付けに必要なものや小物類、ヘアセットまで付いたプランになります。
振袖レンタルプラン
まずおすすめするプランが、「振袖レンタルプラン」になります。振袖の着付けに必要なものから小物類、ヘアセットもついています。
長襦袢や肌着などを自分で用意しなければいけないお店もありますが、京都着物レンタル和楽では、全てそろっています。自分で事前に準備しておく必要がありません。
振袖や小物類などは自分で選ぶことができるので、自由にコーディネートができます。振袖の柄などで料金が変わることはないので、好きに選べます。
プラン内に入っているヘアセットは、7種類の可愛いヘアスタイルから選べます。選んだヘアスタイルは、プロのヘアスタイリストによってセットされます。そのため、髪だけ別に美容室へ行ったり、別途料金がかかったりすることがないので安心です。
着付けもプロが行うので、途中で崩れる心配もなく、ゆっくりと初詣を楽しめるでしょう。
【セット内容】
- 振袖レンタル一式
- 小物レンタル一式
- ヘアセット
- 着付け
【料金】
29,800円/人(税別)
学割ヘアセット込みプラン
次におすすめするプランは、「学割ヘアセット込みプラン」です。学生証を提示するだけでお得に可愛い着物を利用できるプランになります。
着物は人気のレトロ系からガーリー系、レースを使った華やかな着物、1点物のアンティーク着物(正絹)などどれを選んでも料金が変わりません。安心して好きな着物を選べます。
ヘアセットも込みのプランなので、普段とは違ったヘアスタイルを初詣で満喫できるでしょう。髪飾りも自分で選べるので、着物から小物まで全てコーディネートができます。
【セット内容】
- 着物レンタル一式
- 小物レンタル一式
- ヘアセット
- 着付け
【料金】
3,500円/人(税別)
※12/28~1/5は3,980円(税別)
カップルヘアセット込みプラン
京都着物レンタル和楽では「カップルヘアセット込みプラン」もおすすめです。
女性の着物は500種類以上から選ぶことができます。男性の着物もかっこいいものからシックなものまで豊富にそろっています。大きいサイズも用意しているのでサイズの心配もありません。当日予約可能で、手荷物のお預かりサービスがあるので、気軽に利用できるプランとなっています。
初詣デートに2人で着物を着ることで、より素敵な時間を過ごせるでしょう。
【セット内容】
- 着物レンタル一式
- 小物レンタル一式
- ヘアセット
- 着付け
【料金】
7,500円/組(税別)
京都でおすすめの初詣の場所をご紹介
初詣に行こうと思っても「京都で初詣に行くならどこがおすすめ?」「お店から近い?」といった疑問もあると思います。そこで、京都でおすすめの初詣の場所を2つご紹介します。
八坂神社
京都の初詣には、八坂神社がおすすめです。
八坂神社では、白朮祭(をけらさい)や初能奉納、かるた始め式などの行事があります。「掛け火縄」など「をけら詣り限定授与品」もあるので、お正月に行われる行事に参加するのも良い思い出になるでしょう。
京都着物レンタル和楽の祇園店からは徒歩5分のところにあるので、着物に不慣れでもすぐに目的地に着くことができます。
【八坂神社】
- 住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
- 電話:075-561-6155
- 京都祇園店からのアクセス:徒歩約5分
清水寺
京都の初詣には、清水寺もおすすめです。重要文化財が多い清水寺は、毎年数万人の参拝客がいるほど人気の場所になります。特に三が日は1時間ほど並ぶ可能性があります。混みやすいお昼頃を避けるのがおすすめです。清水寺への参道で京都名物を堪能するのも楽しいでしょう。
京都着物レンタル和楽の清水寺店からは徒歩5分のところにあるので、返却する際も時間いっぱいまで着物を満喫できます。
【清水寺】
- 住所:京都府京都市東山区清水一丁目294
- 電話:075-551-1234
- 京都清水店からのアクセス:徒歩5分
まとめ
初詣におすすめの着物やプラン、場所などの内容はいかがだったでしょうか。
着物にチャレンジする方が多くなるお正月に華やかな振袖や訪問着、おしゃれな小紋などをお得なプランで利用し、八坂神社や清水寺へ初詣に行きませんか。
ぜひ、初詣で着物を着て新しい年を楽しい時間で始めましょう。
京都着物レンタル和楽の店舗情報
祇園店 住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側238-2 アクセス:京阪本線「祇園四条駅」徒歩1分・阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩4分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) 清水寺店 住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水4丁目156-19 アクセス:京都市バス「清水道」徒歩3分・京都市バス「五条坂」徒歩5分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) |
記事の著者 京都着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)