ブログ

2024.12.19

浴衣レンタル

京都で浴衣レンタルをするなら夜も満喫できる翌日返却がおすすめ!

京都で浴衣レンタルをしたいと考えている方の中には「夕方や夜のイベントに浴衣を着ていきたい!」「浴衣レンタルをしたときは翌日返却できる?」「翌日に返却する場合の時間は?」などの疑問があるのではないでしょうか。

本記事では、京都で浴衣レンタルした際の翌日返却の時間や夜も楽しめる京都のイベント、和楽のおすすめ浴衣プランなどをご紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。

京都で浴衣レンタル後の返却時間は何時?

京都で夜も浴衣レンタルした際は、翌日の返却時間が気になると思います。

京都で浴衣レンタルができるお店の翌日返却の時間はお店によって時間が変わります。お昼までや夕方の17時までなど幅が広いので、浴衣レンタルプランを利用するお店の翌日返却の時間に注意してください。

京都着物レンタル和楽の翌日返却(オプション)は、レンタル後の次の日のお昼(12時まで)になります。和楽の店舗は清水寺店と祇園店どちらも主要な観光スポットまで徒歩圏内にあります。そのため、浴衣をお昼までに返却し、そのまま観光地へ向かうことができます。

翌日返却の料金は、着物が1,100円、振袖や袴が3,300円です。翌日返却のオプションを利用する際は、身分証が必要になります。

浴衣を着て夜まで楽しめる一大イベントをご紹介

京都には浴衣を着て夜まで楽しめるイベントが多くあります。特におすすめのイベントを3つご紹介します。浴衣レンタルをして京都の人気イベントを満喫しましょう。

祇園祭

日本三大祭りの一つでもある祇園祭は、浴衣を着て楽しめるイベントです。祇園祭は7月1日から1ヶ月もの間様々な神事や祭りが開催されるので、浴衣レンタルを楽しむ機会が多くあります。

見どころの「宵山」と呼ばれる行事では、歩行者天国になったところに露天や屋台が並ぶので、浴衣を着ながら見てまわるのもおすすめです。

亀岡平和祭保津川市民花火大会

亀岡平和祭保津川市民花火大会は、京都の亀岡市で開催される花火大会です。花火大会ということで浴衣の方も多いので、浴衣でイベントを楽しみたい方にはおすすめとなります。

名曲と花火がシンクロする音楽花火やドローンショー、環境に配慮したリユース食器の使用などでも注目されている花火大会になります。

五山の送り火

山に「大」と火で書いてあるところを見たり聞いたりしたことがある方も多くいらっしゃるかと思います。お盆の時期に行われる京都の伝統行事です。京都市内の周りの山々で行われるので、様々な場所から様子を見ることができます。

浴衣を着て好きなスポットから五山の送り火を楽しみませんか。

和楽のおすすめ浴衣プランをご紹介

浴衣が似合うかわいい女性

浴衣レンタルをしたいと思っても浴衣レンタルのプラン内容がわからないと不安ですよね。そこで、京都着物レンタル和楽のおすすめの浴衣プランを3つご紹介します。利用する際の参考にしてください。

学割ヘアセット込みプラン

人気の浴衣をきるかわいい女性

学生が京都で浴衣レンタルをするなら、「学割プラン」がおすすめです。料金は1名3,500円(税別)※12/28~1/5は3,980円(税別)になります。学生証を提示するだけで年齢や国籍は関係なく利用できます。

着物と同じように人気のレースものなど自分の好きに選べます。レトロ系やガーリー系、ポップ、シック、モードなど様々なコーディネートが簡単にできるでしょう。

着付けに必要なものや小物類、ヘアセットも込みの料金になるので、安心して利用できます。

学生がお得に可愛い浴衣をレンタルするなら学割プランがぴったりです。

カップルヘアセット込みプラン

浴衣レンタルをしてデートをするなら「カップルプラン」がおすすめです。デート中に浴衣を楽しみたくなった際にも当日予約や予約なしでの利用もできます。

料金は、1組2名で7,500円(税別)で、着付けに必要なものからヘアセットも込みの料金になります。

浴衣や小物などどれを選んでも料金が変わらないので、女性と男性で浴衣の雰囲気を合わせたり、小物だけおそろいにしたりすることもできるでしょう。

グループヘアセット込みプラン

3名以上のグループで浴衣レンタルするなら「グループプラン」がおすすめです。女子会はもちろん、修学旅行や社員旅行などでも利用しやすいです。手荷物のお預かりサービスがあるので、荷物の心配をする必要もありません。

料金は1名3,500円(税別)※12/28~1/5は3,980円(税別)になります。3名以上であれば、女性のみ・男性のみ・男女合わせてなどどのパターンでも利用可能です。

他のプランと同様に着付けに必要なものや小物類、ヘアセットも込みのプランなので、安心して利用しやすくなっています。

今流行の浴衣コーデはどんな?

浴衣レンタルをする場合は、今流行の浴衣コーデが気になりませんか。今流行の浴衣コーデは、華やかなレースが付いたレース浴衣や淡い色の浴衣が流行っています。

レースは白であれば清楚、黒であれば大人っぽさなど色によって雰囲気が変わります。淡い色の浴衣であれば、淡い水色で涼しさ、淡いピンクでかわいらしさをアップさせることができるでしょう。

小物やヘアスタイルも浴衣に合わせてコーディネートすると統一感が出るので、おしゃれに着こなしたい方にはおすすめです。

上手くコーディネートできるか不安な方は、今流行っている浴衣コーデを取り入れるなどぜひ参考にしてください

まとめ

京都で浴衣レンタルした際の翌日返却の時間や夜も楽しめる京都のイベント、和楽のおすすめ浴衣プランなどの内容はいかがだったでしょうか。

京都着物レンタル和楽は京都市内でも質の高いサービスを提供し、料金も最安値価格となっています。

浴衣レンタルプランは夜まで楽しめるように翌日返却して、京都のイベントを満喫しましょう。

京都着物レンタル和楽の店舗情報

祇園店

住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側238-2

アクセス:京阪本線「祇園四条駅」徒歩1分・阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩4分

営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30)

「祇園店のホームページ」

清水寺店

住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水4丁目156-19

アクセス:京都市バス「清水道」徒歩3分・京都市バス「五条坂」徒歩5分

営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30)

「清水店のホームページ」

記事の著者 京都着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)

プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese