ブログ

2025.01.18

着物レンタル

京都で着物レンタルしたい!春の京都旅行で着物観光するときの注意ポイントやおすすめプランを紹介します

年中観光客でにぎわう人気スポットが多い京都ですが、桜の時期に京都を訪れたいと考える人も多いのではないでしょうか。紅葉の時期と並んで人気が高く、桜やさまざまな花などを観賞できるスポットも豊富です。寒すぎず着物でも過ごしやすい気候なので、着物を着て観光する人も多いでしょう。

また、春ならではの桜スイーツなどが楽しめるのも魅力のひとつ。

暖かさが戻ってくる時期の京都をぜひ楽しんでくださいね。

この記事では、春に京都で着物レンタルする際の注意点やおすすめの観光地、人気のレンタルプランを紹介します。

京都旅行に持って行きたい忘れがちなお助けアイテムとは?

ここからは、春の京都旅行で持っておくと安心なお助けアイテムを紹介します。ついつい忘れがちなアイテムを中心にピックアップしました。

花粉に注意!マスクやティッシュは忘れずに

京都では例年2月から花粉が飛散し、3、4月にピークを迎えます。その他にも、大陸からの偏西風により飛来する黄砂の影響も受ける季節です。アレルギーがある人もそうでない人も、油断せずポケットティッシュやハンカチなどは多めに準備しておくといいでしょう。アレルギー予防のほか感染症対策にもなるのでマスクの使用もおすすめです。

忘れ物はない?必需品の他に学生証なども用意

着物レンタルを利用する場合、プランによっては学割で安くお得にレンタルできることも。学割を利用する場合は、学生証が必要になるので忘れずに持参しましょう。

京都市に2店舗を構える着物レンタル和楽では、学生限定でお得な「学割ヘアセット込みプラン」が利用できます。一人3,500円(税込3,850円)です。学生証の提示があれば、国籍や年齢問わず利用できます。規定の身長に達していれば、小学生や中学生も利用可能です。

もし着物レンタルをする予定がなくても、着物姿で散策する人たちを見ていたら、気が変わることもあるかも。一応荷物に入れておくのはいかがでしょう。

必要に応じて髪飾りや靴も持参しよう

着物レンタルを利用する場合、髪飾りはレンタル店のものを借りられることが多いですが、私物のものを付けたい場合には忘れず持っていきましょう。レンタル店やプランによっては私物の髪飾りに対応しない場合もあるので、注意が必要です。

また、履物も同様です。草履のレンタルはあるけれどブーツはない、という場合もあるので、利用したいプランを調べて、着物や袴にブーツを合わせたい場合には持参する必要があるか確認しましょう。

着物レンタル和楽では、ヘアセットや髪飾りのレンタルは無料です。私物の髪飾りにも対応しているので、髪型にこだわりがある人にもおすすめ。ヘアセットは7種類から選べるので、着物にぴったりな装いにできます。

小物一式のレンタルと手荷物預かりも無料なので、身軽に観光したい京都旅行にぴったり。

不審者に注意。特に夜や人気のない道は気を付けて!

「暖かくなると不審者が増える」と言う俗説もありますが、季節にかかわらず不審者対策は必要です。着物を着ている人に変質者がつきまとう被害なども発生しているので、周囲に不審な人がいないかよく確認し、夜道や路地などはなるべく避けて歩きましょう。

もし観光客や若年層をターゲットにしたしつこい声がけやつきまといなどに遭ってしまったら、人通りのある道に出て周囲に助けを求め、警察に通報して自分の身を守りましょう。

着物を着ていると走って逃げることも難しいので、暗い道や人気のない場所にはなるべく近づかないようにすると安心です。

桜の時期は予想以上に混雑する。移動には余裕を持って

インバウンド効果で特に観光客の多い昨今の京都ですが、桜や紅葉の時期には通常よりもさらに混雑が激化します。特に土日は、普段なら歩いてさっさと通れてしまうような道も、すし詰め状態だと想像以上に時間がかかります。

混雑状況も念頭において、余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。事前に移動ルートを確認し、帰りの新幹線や飛行機の時間にも余裕を持って移動できるといいですね。

電車やバスの時間、駐車場の場所も要チェック

観光や通勤・通学にとさまざまな人が利用するので、朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時はバスや電車の駅、車内はとても混雑します。

また、土日祝日や学生の春休み期間中には高速道路や駐車場も混み合う傾向があります。特に観光地や繁華街近くの駐車場は早めに埋まってしまうことも多く、エリアによって駐車場の数にも偏りがあるので、観光するエリアが決まったらまず最寄りの駐車場の位置と駐車台数を調べておくのがおすすめです。

混雑時には、到着後に空きがある駐車場を探すのもかなりの手間です。場合によっては、車ではなく電車やバスで移動して、駅から目的地までは徒歩で向かったほうが早いことも多いです。

人気の観光地は絞って計画すると○

春はお花見シーズンと卒業旅行や修学旅行などが重なる時期でもあり、記念撮影に赴く人も多いので、桜が見られる寺社やスポットは特に混雑します。

そのため、人気のスポットをいくつもまわろうとすると、思うようなスケジュールで動けなかったり、人が多すぎて充分に観光できず不完全燃焼な旅行になってしまったりすることも。特に着物や浴衣を着ての人混みの移動は想像以上に疲れます。定番スポットのみを巡るのではなく、穴場なスポットやカフェでひとやすみしたり、のんびり街歩きしたりする時間も予定に入れておくといいかもしれません。

京都で着物レンタルするなら和楽がおすすめ

着物レンタル店選びで悩んでいるなら、京都市内で最安値価格の着物レンタル和楽がおすすめです。コスパが良いのに本格的な着物から人気の着物までさまざまな種類から選び補題。SNSを中心に人気のレース着物、アンティーク着物なども豊富にそろいます。

また、専門の着付け師が着付けを行うので、動きやすさと見た目の美しさを両立。きれいな着こなしで1日過ごせます。

さらに、主要な観光地も徒歩圏内なので、混み合いがちな春の京都でもストレスを感じることなく移動できます。

お得なおすすめプランの紹介

和楽の人気プランには、先程紹介した学割プランのほか、カップルでのレンタルがお得な「カップルヘアセット込みプラン」や、3人以上でのレンタルがお得な「グループヘアセット込みプラン」もあります。

カップルヘアセット込みプラン」は男女1組、2名で7,500円(税込8,250円)。「グループヘアセット込みプラン」は1人3,500円(税込3,850円)です。旅行やデートなど、旅程に応じてお得なプランを使い分けてみてくださいね。

まとめ

この記事では、春に京都で着物レンタルする場合の注意点や、忘れがちなアイテムなどを紹介しました。

楽しい京都旅行をさらに素敵な思い出にするためにも、事前の準備や確認は大切です。着物で過ごしやすい春の京都で、ぜひたくさんの思い出をつくってくださいね。

京都着物レンタル和楽の店舗情報

祇園店

住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側238-2

アクセス:京阪本線「祇園四条駅」徒歩1分・阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩4分

営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30)

「祇園店のホームページ」

清水寺店

住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水寺4丁目156-19

アクセス:京都市バス「清水道」徒歩3分・京都市バス「五条坂」徒歩5分

営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30)

「清水寺店のホームページ」

記事の著者 京都着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)

プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese