京都で冬の女子旅!着物で写真撮影するときのポイントを紹介します
冬の京都には、春や夏とはまた違った魅力があります。雪の積もった寺社は荘厳な美しさがあり、冬の風物詩であるイルミネーションも各地で開催されます。
また、冬は桜や紅葉の観光でにぎわう繁忙期と比べると人が少ないのも魅力です。いつもは人の多い観光地をゆっくり見て回り、写真撮影ものびのびと行うことができます。特にたくさん写真を撮ったり温泉でリフレッシュしたりしたい女子旅にはおすすめの季節です。
年末年始を除き、ホテルも比較的安いことが多いので、コスパ良く旅行できます。
この記事では冬の京都で写真撮影する際のおすすめスポットや注意点、おすすめの構図などを紹介します。ぜひ最後まで読んで、冬の女子旅をする際に参考にしてみてくださいね。
目次
冬の女子旅でSNS映えする観光スポット
ここからは、冬に行きたいとっておきの観光地を紹介します。定番スポットから穴場の観光地まで、冬だからこそ見られる景色がたくさん。写真映えもばっちりです。
白と金のコントラストが美しい!金閣寺
まず紹介するのは、1年を通して定番の観光スポットである金閣寺です。わざわざ冬に行きたい理由は、雪景色で普段とはまた違った美しさを体感できるから。
全体がゴールドカラーで豪華なイメージの金閣寺ですが、雪が積もると白と建物の金色のコントラストが美しく、わびさびを感じる荘厳な印象に変わります。
雪が降ると着物を着ての観光や移動などもなにかと大変ですが、雪の日にぜひ訪れたいスポットです。金閣寺を見つめる後ろ姿を撮影すれば、建造物もヘアスタイルや帯なども写るのでセンスの良い写真に。三脚やセルフタイマーで友だち同士の集合写真を撮るのもおすすめです。
渡月橋はダイナミックな景色に
京都屈指のビュースポットである渡月橋は、冬にはより静謐な美しさを体感できます。雪景色の山々を背景に橋の上で記念撮影すれば、凜とした着物姿が映えるダイナミックな構図に。
竹林の小途でパシャリ
うっすらと雪の積もる竹林は、京都らしいわびさびが感じられる美しさです。竹の青さに雪の白さが映え、歩くだけでも楽しめます。歩いている様子を自然に撮影してみては。動画で撮っておいて、後から切り出して静止画にすれば自然な表情を写すことができます。午前中などに訪れれば、雪が陽の光できらめいてさらに美しいです。スマホのレンズにワセリンなどを塗って、昔のフィルムカメラのようなソフトな写りを楽しんでみては。
ライトアップが美しい貴船神社
貴船神社も京都を代表する観光スポットのひとつ。貴船神社では、雪が積もった土曜日の夜にライトアップが行われます。ライトアップで照らされた雪と神社はとても幻想的な雰囲気です。開催日が限られているので、運良く開催する日にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。幻想的な雰囲気の写真が撮れるはずです。
着物で写真を撮るときの基礎知識
ここからは、着物で写真撮影するときに押さえておきたい基礎知識を紹介します。
背筋はいつもより伸ばして
着物姿は帯が重かったり、着慣れなくてバランスが取りにくかったりと、意識しておかないと姿勢が悪くなりやすいのがネックです。草履で歩くときにも、ふとした時に背筋が曲がって不格好に写ってしまうことも。
着物を着ているときには、いつもよりも意識して背筋を伸ばすのが肝心です。歩くときには、歩幅は普段より狭めの歩幅でゆっくり歩くのがおすすめ。足をがばっと開いて広い歩幅で歩くと、写真映えしないだけでなく着崩れしやすくなります。
視線に気をつかうとワンランク上の仕上がりに
カメラ目線よりも、視線はやや上のほうを見るようにすると目に光が入りやすく写真映えします。また、少しうつむくように斜め下を見つめる構図も淑やかな印象に。着物ならではの和風美人を演出できます。
防寒対策も忘れずに
冬の浴衣は足元や襟から寒さが入りこむので、しっかり防寒対策するのがおすすめ。首元はストールやマフラーで暖め、ヒートテックなど保温性のある肌着を着るのも効果的です。着物だとトイレに行きにくいので、お腹は特に暖めておくといいでしょう。貼るタイプのカイロなども活用してみては。草履では足元が寒い場合や、雪の日にはブーツに合わせるのもおすすめ。
着物レンタル和楽では、オプションとして羽織やストール、ファーも用意しています。レンタル料金はプランに+550円。写真映えと防寒対策を両立したいなら、和装に合うこれらのオプション品を活用するのもおすすめです。
冬の京都で着物レンタルするなら和楽がおすすめ
写真映えしたい女子旅では着物がマスト。しかし、京都には着物レンタル店がたくさんあるので、どこにするか迷ってしまいますよね。特に旅行先でレンタルする場合は失敗しないお店を選びたいところ。
京都市内で着物レンタルをするなら、着物レンタル和楽がおすすめです。着物レンタル和楽は、京都市内に2箇所、祇園店と清水店を構える着物レンタルの専門店です。
写真映えする人気のレース着物なども豊富に取り扱いがあるので、女子旅にぴったり。アンティーク系からポップな柄、大正ロマン風、ガーリーな着物などバリエーションが豊かなので人と被らない着物を選べます。また、全てのプランに選べるヘアセット付き。京都ではヘアセット代がプランと別になっていることも多いのですが、和楽ではヘアセット込みの値段なので安心です。
京都市内最安値でコスパが良いのに、専門の着付け師が常駐し、本格的な着物を取り扱っていてサービスの質が良く、着物レンタルの初心者にもおすすめですよ。
また、清水寺や八坂庚申塔、八坂神社などの主要な観光地や写真映えスポットも徒歩圏内で、各地のスポットへアクセスするのにも便利です。
冬の女子旅で活用したい!おすすめプランの紹介
女子旅で和楽を利用する場合は、3人以上で利用するとお得な「グループヘアセット込みプラン」がおすすめです。3人以上での利用で、1人3,500円(税込3,850円)でレンタルできます。学生なら「学割ヘアセット込みプラン」が利用できます。こちらのプランは同額の1人3,500円(税込3,850円)で利用でき、人数の制約もありません。学生証があれば小学校や中学生も利用できます。
まとめ
春や秋などの繁忙期と比べると地味な印象のある冬の京都ですが、実は見どころがたくさんあり、コスパ良く旅行できるので女子旅にもぴったりです。
ぜひ、この季節ならではの風情ある街並みや寺社の姿を楽しんでみてくださいね。
京都着物レンタル和楽の店舗情報
祇園店 住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側238-2 アクセス:京阪本線「祇園四条駅」徒歩1分・阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩4分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) 清水寺店 住所:〒605-0862 京都府京都市東山区清水寺4丁目156-19 アクセス:京都市バス「清水道」徒歩3分・京都市バス「五条坂」徒歩5分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) |
記事の著者 京都着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)