着物を着て鎌倉で食事を楽しもう!恥ずかしい思いを解消するための注意事項
鎌倉でかわいい着物をレンタルしたら、食事に出かけてみるのはいかがでしょうか。
カップルで着物デートをしたり、大学のお友達との思い出を作ったりするのに最適です。
着物を着ると、いつもと同じメンバー、同じ食事でも特別な空間になりますよ。
せっかく着物を着て食事に行くなら、着物での食事マナーにも気を付けたいところ。
とはいえ、普段着物を着ない人は、何に気を付ければいいのかわからないですよね。
この記事では、着物初心者の方が着物で食事に行くときに、注意すべきポイントについて解説していきます。
着物をレンタルしてお食事に行く人は、是非最後までご覧くださいね!
目次
着物でお食事する時はここに注意!
初心者が着物を着用して食事をする際には、留意すべき重要なポイントがいくつかあります。
主に以下の4点です。
・着付けを担当する方に食事の予定を事前に知らせておくこと
・椅子に座る際には着物が崩れないように注意すること
・袖に気を配ること
・胸元や帯が汚れないように気を付けること
それでは、詳しく見ていきましょう。
着付け担当者に食事に行くことを伝えておく
着物を美しく着るためには、帯をしっかりと締めることが重要です。
特に鎌倉に出かける際は、長時間歩くことを考慮し、崩れないように着付けが行われるでしょう。
しかし、帯の下には胃が位置しているため、強く締めすぎると食事中に圧迫感を感じることがあります。
もし着物をレンタルして食事に行く予定がある場合は、着付けスタッフにその旨を伝えることが大切です。
そうすることで、胃の部分に少し余裕を持たせた着付けをしてもらえるでしょう。
着物を着崩さないように椅子に座る
着物は裾がはだけやすいデザインとなっています。
当店のスタッフは、着物を着用された後に皆様にアドバイスを提供しておりますので、安心してご利用ください。
美しい着物を身にまとい優雅に街を歩いていても、椅子に座った瞬間に裾がはだけて素足が見えてしまうと、恥ずかしい思いをすることがあるかもしれません。
裾がはだけにくくするためには、足を開かないことが基本ですが、座る際に注意すべきポイントがあります。
椅子に座る際は、左側から座ることをお勧めします。
右手で着物の上前を少し持ち上げてから、静かに座ることで裾がはだけるのを防ぐことができます。
座った後は、洗濯ばさみやクリップを使って裾がめくれないように留めておくのも効果的です。
また、椅子に座る際は、こぶし一つ分のスペースを背中に確保するように浅めに座ることが重要です。
深く座ると、裾がはだけるだけでなく、帯が崩れる可能性もあります。
着物の後ろ姿は帯によって決まると言っても過言ではありません。
この二つのポイントに気を付けて座ることで、食事中の着物姿が格段に美しくなります。
お袖に気を付ける
食事中に着物を着用している際、何かを取る場合は、もう一方の手で袖を押さえることが重要です。
私たちが普段着用する洋服には、着物のように長い袖は存在しません。
そのため、着物に不慣れな方が食事をする際には、予期しないトラブルが起こりやすくなります。
例えば、テーブルの中央にある物を取ろうとする場合です。
着物の袖は意外に重く、コップの水をこぼす危険性があります。
さらに、テーブル上の料理やソースに袖が触れてしまうことも考えられます。
せっかくの美しい袖が汚れてしまうのは残念ですよね。
食事中に腕を動かす際は、袖に十分注意を払ってください。
胸元・帯を汚さないよう注意する
着物を着用すると、帯やタオルによる補正により、胸元が強調されることがあります。そのため、食事中に食べ物や飲み物をこぼしてしまう可能性があります。
せっかく素敵な着物をレンタルしたのですから、最後まで美しい状態を保ちたいと考えるのは当然です。食べ物や飲み物を落とすことが心配な方には、ナプキンやハンカチの使用をお勧めいたします。
お店に用意されているナプキンや、持参した大判のハンカチを前掛けのようにかけ、帯のサイドに挟むことで、帯の下部をしっかりとガードできますので、安心してお食事を楽しむことができます。
着物が汚れてしまったらどうする?
洋服が汚れた際には、水で洗って汚れを薄めることが一般的です。しかし、着物の場合は、水を使って汚れを落とそうとすると、逆に汚れが広がる恐れがあります。生地の種類によっては、特にひどい場合には、滲んで広がった汚れが定着してしまうこともあります。もし食事中に着物が汚れてしまった場合は、乾いたタオルやペーパーで優しく拭き取ることが推奨されます。この際、擦るのではなく、優しく押さえるようにして汚れが広がらないようにすることが重要です。
和楽おすすめの安心保障パック
食事する際に安心して食事を楽しみたいのが本音だと思います。もちろん汚さないことが重要ですがいくら気を付けていても汚れるときは汚れます。その万が一の時におすすめしているのが安心保障パック(300円税抜)です。受付時にお申し出いただければ、加入可能できます。
鎌倉で着物をレンタルしてお食事するなら和楽がおすすめな3つの理由
着物での食事は、ハードルが高いと感じられがちですが、コツを掴めば初心者でも楽しむことができるでしょう。レンタルを利用して食事に出かける際には、マナーに加えて、どの着物を選ぶかが非常に重要です。多くの人が、手頃な価格で多様な種類の中から選びたいと考えているのではないでしょうか。鎌倉で着物をレンタルする際に迷っている方には、和楽をおすすめする理由を三つご紹介いたします。
カップルやグループで利用できる格安プラン
着物レンタルの和楽では、カップルや学生のお客様でも気軽に着物をお楽しみいただけるよう、格安プランをご用意しております。
和楽の格安プランは、ご利用人数が増えるごとに割引率が上がる仕組みです。
割引率最大の3人以上でご利用された場合、1人当たりのお値段は、2,980円(税別)。
みんなで楽しめるのにとてもお得ですよね。
また、和楽の価格設定は、着物のレンタルにかかる全ての費用が含まれています。
オプションで思っていた以上にお金がかかってしまった…なんてことにはなりません。
このお値段なら安心して利用できますね。
鎌倉着物グループプラン 「WEB予約」←はこちらからどうぞ
人気のレース着物も選べる種類の豊富さ
せっかく着物を着る機会があるのなら、多様な選択肢から選びたいと考える方が多いでしょう。
特に女性にとっては、選ぶ過程が楽しいと感じる方が多いのではないでしょうか。
和楽では、人気のレース素材を使用した着物や、レトロスタイルの着物、古典的なデザインまで多岐にわたる品揃えを誇っています。
レースの着物は10色展開しているため、選ぶのに迷うかもしれません。
さらに、着物だけでなく、浴衣や袴も取り揃えており、季節を問わず楽しむことができます。
もちろん、スタイリッシュな着物を選んでも価格が上がることはありません。
お好みの着物を、お好きな帯や小物と組み合わせて、あなただけのコーディネートをお楽しみください。
手ぶらでOK!ヘアセットまでしてくれるから気軽に利用できる
和楽では、着物の着付けに加え、ヘアセットも承っております。
お客様は何もお持ちいただく必要はありません。さらに、ヘアセットには可愛らしい髪飾りを自由にお選びいただけます。
この点が、和楽が選ばれる理由の一つです。
手ぶらでご利用いただけるため、重い荷物を持ち歩く必要はありません。
当日は、着物に合わせた和装バッグをお選びいただけるので、お好みの鞄でお越しいただけます。
貴重品以外のお荷物はお預かりいたしますので、どうぞご安心ください。
和楽で着物をレンタルして鎌倉でのお食事を楽しもう!
着物をレンタルして鎌倉でお食事をする際、少々緊張することもあるかもしれません。しかし、今回ご紹介した着物での食事マナーを理解していれば、心配は無用です。着物を着ての食事体験は、きっと忘れられない思い出となるでしょう。和楽では、お客様が着物を存分に楽しめるよう、全力でサポートいたします。鎌倉で着物をレンタルしてお食事をされる方は、ぜひ和楽にお越しください。お預かりするものについても、安心してお任せください。
鎌倉着物レンタル和楽の店舗情報
住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-8-10ね小町ANNEX2 3階 アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン・江の島電鉄「鎌倉駅」徒歩5分 営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30) |
記事の著者 鎌倉着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)