ブログ

2023.03.07

鎌倉情報

着物レンタル後の着くずれしない歩き方とは!?これを見れば一安心♪

自然と文化が融合した街、鎌倉。

歴史を感じる美しい街並みは、どこか非日常的で着物との相性も抜群です。

鎌倉にお越しの際はぜひ着物をお召しになって、散策を楽しんでいただきたいものですが、よくお客さまにご相談を受けるのが着物の”着くずれ”についてです。

せっかくの着物姿ですから、なるべく長い時間美しい姿をキープし写真撮影も存分に楽しみたいですよね。

もちろん着物を着て動けば、着くずれが起こるのは自然なことです。

ですが、着物にあった立ち振る舞いをすることで、着くずれを最小限におさえることができますので、ここでは「着物が着くずれしない歩き方」に注目し、その方法をご紹介していきます

着くずれの3つの原因

そもそも着物が着くずれる原因とは、何なのでしょうか。「着付けが甘かったからなのでは?」と思ってしまいがちですが、実は原因はそれ以外にもあります。

1.補正がしっかりできていない

「補正」とは着物を美しく着るために、タオルなどを使って自分の体のシルエットを調整することです。

着物は寸胴なほどキレイに着こなせると言われています。

腰回りにタオルを巻いてくびれをなくしたり、バストが大きい方は胸の下にタオルを入れて帯との段差を少なくしたり。

さまざまな方法がありますが、補正のポイントがずれていると、ときに着くずれの原因となります。

毎回、着物を着るときに補正が必要な方は、補正用の下着を使うのが便利◎着くずれの心配がなくなります。

2.腰ヒモが正しくしまっていない

「腰ヒモ」とは、着物を着る時に丈の位置を決めて腰に締めるヒモのことです。

腰ヒモは、きつく締めれば締めるほどいいというものではありません。

着くずれを恐れて、苦しさを感じるほどきつく縛ってしまっては長時間の着用は難しくなりますし、緩すぎても着くずれの原因になります。

痛くないと思える位置でしっかり締まっていることが大切ですので、着付けの際に少しでも違和感を感じる場合はすぐに伝えましょう。

3.所作が大きい

着物を着ると動きが制限されますが、それに逆らうように大きな所作をし続けると着くずれの原因となります。

大きく足を開いて歩いたり、腕を大きく振ったり、足を組んだりと、普段当たり前の仕草も、着物とは相性がよくありません。

洋服を着ているときとは気分を変え、控えめな所作を心がけることが大切です。

美しいしぐさは「着崩れ防止」にもつながる

上の「1」と「2」に関しては着付けの問題になってきますが、「3」に関しては、着物の基本的な立ち振る舞いや、所作を身につけることで防ぐことができます。

不思議なことに、着物を着るとそれだけで所作も自然にエレガントになるもの。

着物の所作は決して難しくなく、ポイントをおさえれば誰でも美しく立ち振る舞うことができますので、ぜひ実践してみてください。

観光当日、美しい着物姿をキープするために・・
『着くずしない歩き方』を。

ではさっそく、着くずれしない歩き方をご紹介していきます。ポイントをおさえ、次の手順で歩いてみましょう。

  • 背筋をピンと伸ばして胸をはる


  • 両足の膝を軽くつける、やや内股ぎみにする


  • 「草履一足分」を目安に歩幅ととる


  • 1本の線に沿ってを歩くようなイメージで足をだしエンガントに歩く。

ポイント①:「歩幅」を狭く、はんなりと歩く

着物では、歩幅を狭くしちょこちょこと歩くのが基本です。

ついついロングスカートを履いているときの感覚で、大きく足を出してしまいそうになりますが、着物に大きな負荷がかかり、着くずれの原因となります。

草履一足分を目安に歩幅をとり、急いでいる時は大きく足を開くのではなく足を速く動かすことで対処しましょう。

何より歩幅が狭いと歩く姿もエレガントに見え、優美な雰囲気がアップします。


ポイント②:ハイヒールをよく履く方は「ガニ股」に注意!

着物はガニ股との相性も良くありません。

 洋服の場合、多少ガニ股で歩いていても目立ちませんが、着物は体をすっぽり覆っているので足の動きが際立ちやすく、ガニ股も悪目立ちします。

着物のエレガントな雰囲気にそぐわないので、ガニ股が癖になっている方はほどよく内股になるように意識して歩くといいでしょう。

 普段高いハイヒールを履いている方は、つま先で体重を支えることに慣れているので、フラットな草履をはくと無意識にガニ股になりやすいものです。

  心配な方は散策前に、歩く姿をお友達や彼にチェックしてもらうといいでしょう。

ポイント③:階段は、まず裾を持ち上げる

鎌倉には、神社など階段の上り下りを要するスポットが多くありますので、階段での所作も要注意。

着物で階段を上り下りするときは、まず裾を軽く持ち上げることがポイントです。

何もせずそのまま上り下りすると、裾を踏んでしまう恐れもあり汚れや着くずれの原因になります。安全に階段を上り下りするためにも、できるだけ両手で上前をもち、裾を少し持ち上げるようにしましょう。

観光に手ぶらで楽しむ【着物レンタル和楽】がおすすめ

鎌倉には、歴史的な建造物や自然、最近では古民家カフェなど、着物で散策するのに抜群のロケーションがそろっています。

ふだん着物に馴染みがない方もぜひ鎌倉に遊びにいらした際は、着物に衣装チェンジし、普段着とはまた違った雰囲気で、鎌倉の街を堪能してみてください。

もちろん、本日ご紹介した歩き方もやってみてくださいね。

【着物レンタル和楽】では、手ぶらで楽しめるプランをご用意しています。

着物のレンタル代には、ヘアセットや荷物のお預かり代なども含まれているので、当日ふらっと立ち寄っていただければ、気軽に着物を楽しんでいただくことができます。

【着物レンタル和楽】は値段もリーズナブル
  学生さんにも人気です。

【着物レンタル和楽】は、500種類以上の着物がどれを選んでも同一価格というのが魅力ですが、その中でも「着物カップルプラン」が多くのお客様にご好評いただいています。

詳細はこちら⇨「鎌倉着物カップルプラン」

詳細はこちら⇨「浅草着物カップルプラン」

極力オプションが必要のない全てコミコミの値段設定になっていますので、着物レンタルが初めての方や、予算に限りがある方でも利用しやすく学生さまにも人気です。

さらにグループでの利用でさらにお得になりますので、鎌倉観光にいらした際はぜひお友達やカップルでご利用ください。

鎌倉着物レンタル和楽の店舗情報

住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-8-10ね小町ANNEX2 3階

アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン・江の島電鉄「鎌倉駅」徒歩5分

営業時間:9:30~18:00 (最終着付け受付時間16:00、最終返却時間17:30)

鎌倉着物レンタル和楽のHPページ

鎌倉の着物・浴衣レンタルプラン一覧

ご予約はこちらから

記事の著者 鎌倉着物レンタル和楽 (運営会社:株式会社和楽)

 

プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水寺店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese