新着情報

2019.07.03

浅草情報

浅草で「浴衣レンタル」して行く人気グルメスポット6選

浅草と言えば、レトロな雰囲気の町並みと、仲見世通りの食べ歩き、そして人力車ではないでしょうか?

東京の観光地の中でも、日本の昔ながらの風景を楽しめるということで、日本人観光客だけでなく、外国人観光客からも非常に人気の観光スポットです。

そんな浅草には、仲見世通りの食べ歩きを含めてグルメスポットが非常に多くあります。

この記事では浅草で人気のグルメスポットを紹介します。

浅草で人気のグルメスポット6選

1,浅草といえば雷おこし!「常盤堂 雷おこし本舗 雷門本店」

この投稿をInstagramで見る

Tokiwado-Kaminari_Okoshiさん(@tokiwado_kaminari_okoshi)がシェアした投稿

浅草のお土産といえば「雷おこし」を思い浮かべるという方も多いと思います。

常盤堂のオススメポイントは、職人が雷おこしを作っているところを間近で見られるというところ。もちろんできたての雷おこしを食べることもできます。

間近で見る職人さんの手さばきにはお見事です。ぜひ見てみてください。

お土産には雷おこしの他に、人形焼、江戸菓子を取り揃えているのでお土産を買うのにもおすすめです。

■「常盤堂 雷おこし本舗 雷門本店」 詳細情報

場所:東京都台東区浅草1-3-2 (雷門のすぐ隣)
営業時間:9:00~21:00(売り切れ次第終了)
定休日:年中無休
HP:https://tokiwado.tokyo/shop/kaminarimon-honten.html

2,小腹が空いたときにピッタリ「浅草きびだんご あづま」

この投稿をInstagramで見る

hilotoさん(@hewrote)がシェアした投稿

江戸時代に実際にあった門前のきびだんごを再現し、実際に店頭で実演販売しているのが「浅草きびだんご あづま」。

きなこをたっぷりまぶしたきびだんごは、和の味を楽しめます。

普通のだんごに比べて小さいサイズで、ちょっと小腹が空いたときに食べるのがオススメ。

すぐに食べられる「できたてきびだんご」の他に、きびだんごとマッチする「冷やし抹茶」、そしてお土産としてお持ち帰りができる「おみやげ きびだんご」など様々な種類があります。

仲見世通りでの食べ歩きにいかがでしょうか?

■「浅草きびだんご あづま」詳細情報

場所:台東区浅草1-18-1(浅草仲見世通り内)
営業時間:9:00〜19:00(売り切れ次第終了
定休日:年中無休
HP:http://aduma.tokyo/kibidango/

3,浅草名物のジャンボメロンパン「花月堂」

この投稿をInstagramで見る

Sofiaさん(@sofimarun)がシェアした投稿

浅草、浅草寺手前を横に入った場所にある西参道商店街内にある「花月堂」は、ジャンボメロンパンでとても人気です。

平日のお昼にも行列ができ、週末には1日3000個以上のメロンパンが売れるほどの人気。

手のひらサイズよりも大きいメロンパンは、外がカリカリ、中はフワフワでとても美味しいです。
メロンパン以外にも、濃厚レアチーズパイやりんごパイ、ソフトクリームやかき氷などのスイーツもあります。

浅草寺を巡ったあと「西参道商店街」を散策がてらいかがでしょうか?

■「花月堂」詳細情報

場所:東京都台東区浅草2-7-13(西参道商店街内)
営業時間:9:00〜17:00(売り切れ次第終了)
定休日:年中無休
HP:https://asakusa-kagetudo.com/

4,江戸前てんぷらをたのしめる「天丼まさる」

この投稿をInstagramで見る

Yukali Sさん(@yuxiangli)がシェアした投稿

東京湾は昔から海産物が豊富で、とれた海産物は「江戸前」として多くの人に楽しまれてきました。

浅草には、そんな「江戸前てんぷら」を楽しめる天丼屋さんがあります、

「天丼まさる」は丼に乗っている天ぷらの迫力がすごいと非常に人気のお店。

小さなお店ですが、天ぷらの素材にこだわりが感じられます。

※子供連れは入店できないようなのでご注意ください

■「天丼まさる」詳細情報

場所:東京都台東区浅草1-32-2
営業時間:11:00〜14:00
定休日:水曜日・日曜日・祝曜日

5,浅草の老舗蕎麦屋「並木藪蕎麦」

この投稿をInstagramで見る

蕎麦学(SOBA-GAKU)さん(@soba_gaku)がシェアした投稿

都営浅草線の「浅草駅」をでてすぐにある「並木藪蕎麦」は、大正2年創業で100年以上の歴史をもち、「薮蕎麦の御三家の1つ」といわれている老舗の蕎麦屋です。

グルメマンガ「美味しんぼ」にも並木藪蕎麦をモチーフにしたお店が登場するなど、蕎麦好きに非常に人気のお店です。

「浅草一行列ができる蕎麦屋」言われるほどの人気で、平日・休日関係なくお昼どきには行列ができるので、時間に余裕をもって訪れることをおすすめします。

■浅草並木藪蕎麦 詳細情報

場所:東京都台東区雷門2-11-9
営業時間:11:00〜19:30
定休日:木曜日・ 第二水曜日

6、シンプルなホットケーキが食べられるレトロな喫茶店「珈琲 天国」

この投稿をInstagramで見る

東京カレンダーさん(@tokyocalendar)がシェアした投稿

「珈琲 天国」は浅草のレトロな雰囲気にぴったりな喫茶店です。

天国の一番のみどころは、シンプルで正統派なホットケーキ。

一枚一枚丁寧に焼かれているホットケーキは、フワフワで多くの人に愛されています。

一度訪れると、浅草に来るたびに訪れたくなってしまうような喫茶店。
ぜひホットケーキを味わってください。

■「珈琲天国」詳細情報

場所:東京都台東区浅草1-41-9
営業時間:12:00〜18:00
定休日:不定休 毎週火曜日

浅草観光に人気!浴衣レンタルをしてみませんか?

ということで、浅草の人気グルメスポットについて紹介してきました。

この記事を読まれている方のなかで、浅草の観光を考えられている方が多いと思います。

浅草観光をする際にオススメなのが、「浴衣レンタル」。

浅草独特のレトロな雰囲気と浴衣は非常にマッチします。

友達や家族、恋人と一緒に浴衣をきて浅草を観光すれば忘れられない思い出を作ることができるでしょう。

お得なグループプランやカップルプランもご用意しております!

当店「レンタル着物 和楽」では、様々なプランをご用意してありますので、お得に浴衣をレンタルすることができます。

・浴衣セット/フルセットプラン → お一人様2,980円〜

・浴衣グループレンタル  → 3名以上で、お一人様2,777円/人〜 5名以上で、お一人様2,555円/人〜

・浴衣カップルプラン  → カップル一組 5,500円〜

などなど。

どちらもWEB予約限定プランですのでご注意ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

https://waraku-asakusa.com/yukata-plan/

浴衣をレンタルして、浅草人気グルメを楽しもう

浅草には今回紹介したグルメスポット以外にも様々なグルメスポットがあります。

一度訪れただけでは楽しみきれず、何度も訪れてしまうのが浅草の醍醐味の一つ。

ぜひ一度訪れてみてください。


浅草レンタル着物和楽

所在地 東京都台東区浅草1-33-10プチKビル2階

TEL 03-5830-6265

営業時間 9:30〜18:00

「浅草レンタル着物和楽」のHPはこちら→https://waraku-asakusa.com


プラン・料金

和楽 京都のプラン・料金一覧

和楽 浅草店のプラン・料金一覧

和楽 鎌倉店のプラン・料金一覧

店舗一覧

ご予約

京都エリア

関東エリア

プラン料金

京都エリア

関東エリア

浅草店
鎌倉店

店舗一覧

京都エリア

祇園店
清水店
嵐山店
駅前店

関東エリア

浅草店
鎌倉店

Language

English

简体字

繁體中文

한국어

Japanese